ゲームという名の現実逃避。

ゲームのプレイ日記。主にRPG・育成・箱庭。

わりと本格的 絵心教室 前期(3ds)⑨

こんばんは。
なかなか終われないですね…。サクッと終わらせたいんですが…。
(早く終わらせて次のゲームに行きたい)

それでは次回の続きから。
波に色塗って終わりましたね。

ステップ③ 光と影を足そう

波の最も明るい部分を描いていきます。
波用の色の中の明るい水色をチョイス。

波の動きに沿うように描いてくださいね 
dy ビンズ先生

なんだかおんなじ感じですね〜ここまでの描き方は。

次は、影の部分を描きます。
1番暗い色を選びます。
全体を塗らないように、暗くなっている部分だけ塗ります。ちょっと難しいかも…。ビンズ先生の絵をお手本に描いていきます_φ(・_・


f:id:gumigumiko:20190710214856j:plain

こんな感じになりましたよ。

ステップ④ 重ね塗り

ステップ④では、波の色を馴染ませます。
波用の列の、真ん中の青色を選択。

全体的に塗って一体感を持たせます。

ステップ⑤ 波しぶきを描こう

波しぶきの背景を描いていきます。
白い絵の具と平筆(太)、グリッドも使いますよ。

だいたいでいいので、ササ〜っと描いていきます。これが下地になるので、ラフな印象を残すといい感じになるそう。



雲みたい…(・∀・)

ステップ⑥ 波しぶきのディテール

波の下部に広がっている、波しぶきに注目。波と同じように、少しずつ重ねぬりします。

まずは灰色から。絵筆も平筆(細)に変えます。
はっきりした部分とぼやけた部分の境界を意識して…。

めっちゃムズい〜!!
頭では理解しているんだけど、うまく表現できない悲しさ…( ;∀;)

次は、波しぶきに色を少し付け足します。明るい水色を選択。

ここらへんもわからないのでビンズ先生の絵を見ながらカキカキ…

最後に、波と同じように重ね塗りで馴染ませます。

これはできるッ!!!

白色を選択。絵筆も丸筆にします。

レッスン⑦ 乾いた筆をつかおう

ここでは、水を全く使わずに色を塗ります。絵の具も少量です。

みずなしで絵の具を使うと、あらくひっかかれたように見せることができるそう。
いろんな手法があるんですね。

それでは波のしぶきを描いていきます。
しぶきが飛んでいる方向に、短く素早く描きましょう。

シャシャシャッ!!!( ・`ω・´)

あと少しで完成!(長かったよ〜)
丸筆(細)に変えて、仕上げをします。
波のきらめきを描いていきます。




f:id:gumigumiko:20190710222902j:plain

完成〜〜!!!パチパチ

いや〜…長かったですね!!!
なんというか、正直ブログ向きのゲームではないですね(笑)黙々とやるにはいいんだろうけど…。

次はなんのゲームやろうかな??
ゲームをやる時間が前ほど無いので、サクッとやれるものがいいですね。
昔ならRPGなど、400時間とかやったもんなんですがね…。今はゲームの説明を聞くだけで頭に入ってこなくなりましたよ(脳が古くなった)

それでは、次回までに考えておきますね。


長々とお付き合いありがとうございました(ブログ終了みたい^^;)